中年の危機

求愛障害とはなにか?

自分は33あたりからミッドライフ・クライシスが来てすでに10年。

これまで調べた事、気が付いた事をつづっておきます。

今回は、フロイト、ユングの考えを基にして、魂、中年の危機、自己実現について合わせて考えていきます。

 

ここで学べる事

1.40歳で気力がなくなる

2.自己実現の道へ

3.バランスをとる

4.一度、休む

5.力強く生きれる

 

人生の正午

 

なんとなく

 

「自分は何のために生きているのか?」

「これまでの人生は何だったのか?」

「このままで良いのか?」

 

40歳前後になると、このような事を思います。

わたしは28くらいの時から、考えるようになりました。

 

ユングは、人生の前半は「自我」をつくる時期。

後半は「統合」をする時期と考えていました。

抑圧が大きいほど、悩みは大きくなります。

 

 

ユングは魂の地図(「MAP OF THE SOUL」)を書いています。

ココロは、上のような図になっているようです。

 

ユングの自己実現とは

 

・「影 shadow」は私たちが見たくない自分の側面

・アニマ/アニムス」は、補完的な性の側面

・「老賢者」は、人生の指針となる内なる知恵

 

アーキタイプと対話し、自我の視点から脱し、より大きな「自己(セルフ)」へと向かっていくこと。

「個性化のプロセス」=自己実現の道

 

 

■人生の段階的成長

 

1.ペルソナとの同一化:  社会的役割に適応し、「自分の見せかた」を調節する。

2.シャドウとの対面 : 無意識に押し込めていた影の側面(怒り、劣等感、欲望など)を受け入れる。

3.アニマ・アニムスとの統合:  内なる異性性を受け入れ、補完的な感性を取り戻す。

4. 真の自己(セルフ)との邂逅:  自我を超えた大いなる自己とつながる。なぜ生きるか?考え直す

 

中年の危機は、4の部分であると言えます。

40代になり、気力、体力が衰え、内面的な心理バランスが崩れ、魂がセルフに近づこうとするときに、中年の危機が訪れるわけです。

 

 

「“自我意識が拒否したものは影になり、自我意識が肯定的に受け入れ協調し

吸収したものは自我の一部またペルソナ(仮面)の一部となる。

影とペルソナは、私たちが自分だと思っている心の内部に存在している」

 

自我は、成長する過程で「外界と衝突すること」によって形成されます。

 

自我は外界との衝突から生じる・
外界と衝突を重ね、内界とぶつかり合い、成長をとげて行く。

 

自我を成長させるのは、「衝突」。
別の言葉で言えば「葛藤、困惑、苦悩、悲しみ、苦痛」といったものだ。

それらが自我の発達をもたらす。

(そうであれば、悩みとは、自らが望んで起こしている事になる。これが仏教の思想などと同じと言える)

 

自分を愛することで、ペルソナとシャドーを統合し、自我(エゴ)が発達することで、自己が形成され、成長することができるということです。

 

 

生きる上で経験する

「苦痛や葛藤、困難」

を経て、自分の中の「ペルソナ」の部分と「シャドー」の部分を「統合する」

そして、自我が発達し、自己(SELF)が形成され、成長することができるのだとされます。

 

 

 

 

 

「それまで自分が選ばなかった人

価値を見出さなかった潜在的欲求が噴出し、急に現在の生活が無価値に思えてしまう」

 

 

向き合う事が大事。

「魂」「影の自分」からのメッセージ

 

価値観が変化します。

仕事、家庭、社会における役割など、これまでの価値観や目標を見直し、新たな価値観や目標を模索することがあります。

 

 

なぜ起きるのか?

 

抑圧した感情を取り戻し

本来の自分になる。

 

抑圧の解放。

 

押し殺してしまった「感情」が出てくる。

 

「魂」がうったえている

 

本当に自分になる。

広告が効かなくなる

 

 

 

見せつけたい

求愛行動の、「視線」の部分が過剰になっています。

「見てほしい」「見守ってほしい」という願望が過剰になっています。

 

心理的に

「自分を見て、自分を理解して」

という満たされない感情があります。

 

まとめ

性的な興奮は、風俗などで満たされていれば犯罪にはなりませんが

過剰に行き過ぎると、犯罪になってしまいます。

自分の症状を見極めて、適切なカウンセリングや病院に行ってください。

 

自助グループを作りませんか?

相互サポート・自助グループ

自助グループを作りませんか?

現在、自助グループを作ろうと思っています。現在3人参加が決まっています、5人になったら始める予定です。

月額9,800円にして、理論の勉強とワークをして、「対人不安」「基本的不安」 を解消する予定です。 心理的な病気は、人間関係によって作られたので、人間関係によって解決できるのでは?と仮説を立てています。

9800円なら、無理なく続けられそうな金額なので、9800円にしました。

興味のある方は、ぜひご連絡くださいませ。

 

■問い合わせフォーム

 

【症状で探す】

意識と無意識について

自分を責め続けてしまう理由とは?

AC(アダルトチルドレン)とは?

なぜ人生を楽しめないのか?

自己実現とは?

いつも不安で苦しい

真面目が危険な理由とは?

よい子をやめる

人を許すとは?

人に合わせてしまう・・・

常に自信がない・・・

イヤと言えない・・・

批判に過剰反応してしうのはなぜか?

自己中心的な人の特徴

趣味がない

誰も自分のことを分かってくれない

何もしていないのに疲れる

母親が許せない

過小評価しないためには?

人の話を聞かない

お腹にたまっている感情

罪悪感を手放す

人に頼る事ができない

お金に対する罪悪感をなくす方法

神経症的 非利己主義

情緒年齢が大事

精神年齢が止まってしまう

安売りをしてしまう

人に投影してしまう

愛着障害とは?

ストレスとは

【症状で探す】

悪口を言う人の心理とは?

趣味がない、楽しくない

生きずらさを感じる原因とは?

幼児的願望を満たす

本当の自己実現とは

目標が高すぎて、現実離れしている

世間の目は関係ない

人に利用されてしまう

恥ずかしがり屋

人にやさしくない

人に利用されやすい

断るのが苦手だ・・・

許すことができない

褒められたい、チヤホヤされたい

メンタルブロックが外れない

全能感とは?

燃え尽きてしまう

外化と神経症

カレンホーナイ

基本的不安とは?

 

【神経と内臓】

内臓に恐怖がたまる

 

【発達心理】

基本的不安とは?

口唇欲求とは

自分で選ぶ大切さ

人が信用できない

分離不安とは?

失敗をする

威信の獲得をやめる

なぜMなのか?

なぜSなのか?

 

ご質問、ご相談は大歓迎です。今すぐご連絡くださいませ。

 

 

この記事がお役に立ちましたら、メルマガ登録をお願いします。ご意見などお気軽にご連絡くださいませ。

 

メルマガ登録はこちら

質問 相談はこちら

 

 

よく読まれている記事について

マーケティングやSEO対策に役立つおすすめ記事です。ぜひ読んでみてください。

 

4P分析とは?

マーケティングについて知りたい 4P分析とは?

市場を分析するときにどのような方法があるのか?

マーケティングの基本中の基本です。

小さい会社の最強マーケティング

新規事業が赤字になる理由とは?

新しい事業がなぜ赤字になってしまうのか?

なぜ、続けるほどにつらくなってしまうのか?

レアカードになれ!!

レアカードになれ!!

100年生きる時代のキャリアをどう考えるか?

どこにもいない、レアな人間になる方法とは?

有害な2流上司が組織を滅ぼす

有害な2流上司が組織を滅ぼす

有害な2流上司が、部下の生産性を下げています

しかし、経営者はそんな彼らを...

4P分析とは?

小さい会社の最強マーケティング

小さい会社が知って起きたいマーケティングの基本とは?

小さい企業だからできる、知っていると役に立つ売り方について

ランチェスターの法則

ベンチマークが分かったら、次はこちら

多くの人に知ってほしい、きちんと利益を出したい。

お客様は自分が思っている以上に自社に対して興味が・・・

マーケティングについて学ぼう

キャンプ場の新しい挑戦

最新キャンプ場は「こんな事」をしている

マーケティングの最新事例について

 

ドローンが変える未来

宅配の革命児 ドローンの未来

ドローンは宅配のあり方を大きく変えるポテンシャルが

そんなドローンの現状と未来について考えてみましょう。

ドローンが変える未来

給料が上がらない時代はこう働け!!

自分の時給を意識して働いていますか?

若い人ほど早目に知っておきたい

時間を先送りしてしまう

つい先送りして仕事が終わらない

つい先送りしてしまうクセtがついていませんか?

仕事を時間内に終わらせるには、セルフコンパッションを

高める最強の法則があります

人材を育成する時間がない

人材を育成する時間がない

人がなかなか育たないよい人材が集まらない・・・

忙しすぎて、考える時間もない・・解決策とは?


 

プラスワークでは、サービスの質を落とさないため、契約は毎月5組までとさせていただいております。

ご連絡、ご相談などございましたら、今すぐご連絡くださいませ。

 

 

seo対策お問い合わせ

 

 

 

【集客・seo対策・webコンサルティングのプラスワーク対応エリアについて】

プラスワークでは、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に全国でwebコンサルティング、SEO対策、リスティング広告の代行、seo広告、検索上位対策の代行、ホームページの更新、運営代行をしております。集客が得意で、中小企業、大手企業で多くの実績がございます。売上アップをお考えならお気軽にご相談ください。

 

【SEO対策・web広告・webコンサルティングのプラスワーク 対応地域】

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 |鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

プラスワークでは全国でSEO対策、ホームページ更新、制作をしております。中小企業専門SEO対策・ホームページ更新制作会社、ダイレクト レスポンス マーケティング、ウェブ マーケティング、マーケティング 分析、口コミのよいSEO対策会社をお探しならプラスワークにお任せくださいませ。

 

【東京都のseo対策の対応地域について】
千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区 でSEO対策、上位表示、リスティング広告の代行、seo広告、検索上位対策の値段でお困りなら、 口コミのよいプラスワークにお任せくださいませ。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

更新レスキュー

料金について

制作実績

お客様の声

よくある質問

会社概要

お問い合わせ

【更新レスキュー】

ライトコース

ゴールドコース

プラチナコース

 

【その他】

ニュース

メルマガ登録

特別資料プレゼント

相互リンク募集中

【課題から探す】

ホームページの課題

SEO対策とは

SEO対策がダメな理由

上位表示されない理由

相互リンクとは

順位が落ちてしまう原因

 

 

フェイスブック  ツイッター