幸せになる生き方、働き方
幸せになる生き方、働き方
あなたの常識は、誰かの非常識
著者:佐藤 航陽
出版:幻冬舎
遠くを測るものは富み、近くを測るものは貧す
会社は永続してこそ価値がある。 年輪経営で有名な伊那食品工業株式会社。
48 年間増収増益の秘訣は、トップの考え方にあります。年輪経営で、むりな成長を追わずに、企業をゆっくりと成長させていく。
会社は年功序列で安心して働ける。いまの日本が忘れてしまったよき精神を学べる本です。
伊那食品工業では、「遠くを測るものは富み、近くを測るものは貧す」
という二宮尊徳の考え方を経営に取り入れた会社です。 社員の幸せを考えた経営の仕方は、だれもが共感できる
内容だと思います。
身につく: 経営力 人の動かし方
悩みの解決: 人生に悩んだ時
こんな人に: 経営者 会社員 学生
人生の時間は限られています。今日が人生最後の日だとしたら?
最後を考えて、生きる
あなたの人生の時間は、限られています。本当は、だらだらしていい日なんてありません。
現役で働ける日数は2万日しかありません。1日たりとも無駄にせずに働くことが、満足した人生を送る事を可能にします。
「利他のこころ」を持つように常日頃から、感謝されるような仕事をしましょう。
一日一日を真剣に生きるのなら、手を抜いてよい日なんて1日もないと気がつくはずです。常に感謝の気持ちを持って
生かされていることに感謝しながら働きましょう。
スティーブジョブズもいうように、時間は限られています。
限られた時間の使い方次第で、人生は変わります。一日でも無駄な日が内容にしたいものです。
末広がりの人生を送ろう
昨日よりも明日が
お金は末広がりの状態になることで、幸せだと感じるようになります。
人間は、昨日よりも明日、今月よりも来月が多い方が幸せなのです。未来が悪くなると思うと、希望がもてないので
その場限りの行動をとるようになってしまいます。それでは進歩がありません。
お金による幸せは絶対量ではないのです。 いくら持っていても不安を感じている人もいます。
お金は末広がりに増えていくことを期待し、夢をみて、日々の行動を改善していきましょう。「忘己利他」(もうこりた)の精神で、お金に振り回されず、お金をコントロールする人生を送りましょう。
運は自分で行動してつかむ
行動すると、成功にぶつかる
何かにつけて積極的に行動できる人は、人と出会う機会が多くなります。出会いは外に出て会うと書きます。
積極的な人は、たくさんの人に会い、チャンスを広げていくのです 。
たくさんの人と接していれば、自然とたくさんのヒントを発見できるようになります。本を読んだりパソコンの前に座っていないで、積極的に人に会いに行きましょう。
人生を変えるには、「本をよみ、人と会い、旅をしろ」などと言われています。人間は、あたらしい何かと出会った時に、人生が変わるのかもしれません。
本当の成功とは?
普通でもかまわない
毎日真面目に仕事をして、お客さまや周りの仲間に喜ばれるように生きましょう。
健康に気をつけ、よい縁があり結婚して、ささやかに生きるこれだけでも十分な成功だと思います 。
大きな事はしていなくても、コツコツ働いたひとのほうが成功者の名にふさわしいのではないでしょうか?
小さい事でも続けていくことで、達人になることもできます。
小さな夢を実現し続ける
わずかな進歩を大事に
大きな夢を描いて、実現できる人は少ない。しかし、小さな夢は毎日でも実現できる。
昨日よりも今日、今日よりも明日、わずかでも進歩していれば十分です。
「塵も積もれば山となる」
目の前の課題をひとつひとつクリアすることで、どんな山でも必ず登れるようになります。小さな達成感を積み上げるなかで、さらに、自分に自信が持てるようになります。
行動できない場合、自尊心が低くなっているのが原因の一つとなっています。
自尊心は「小さな成功」を積み上げることで、だんだん育っていきます。 「自分ならできる」と思うようになるには、小さな成功がなによりも大切です。
感性を磨き続ける
どうでもいい事が大事
専門分野を極めることは大事だけれどそれだけでは感性は磨かれません。
一見、どうでもいいようなジャンルの知識も貪欲に吸収して感性を磨いて行くことが大事です。
重要なアイデアをおもいつくときは、たいてい息抜きをしている時だからです。
積極的に外に出て、仕事をするのはよい事です。会社にいたからと言って、アイデアが出るわけではありません。
おしゃれなカフェにマックを持っていて、仕事をしてみてはいかがでしょうか?
きっと違ったアイデアが出てくると思います。
大器晩成だからといって、焦らない
人生を焦る必要はありません。あなたらしく生きればいい
早期に大成功した人は、晩年悲しい生活を送っている人が多いのをご存知でしょうか?
ひとは低い所からスタートして、年齢を重ねていく人生のほうが、後々大きな幸せを感じられます。
若いころに天才だともてはやされても、晩年に失敗してしまえば幸せを感じずらくなります・・・
人生を焦る必要はありません。末広がりな人生を送れるようにしましょう。
会社は永続させてこそ価値がある
続ける事が何よりも大事
会社は永続させる必要あります。ながく続いてこそ、社員も安定して働けます。
永続させる理由は簡単です。そこで働く社員やスタッフ、下請けの会社、アルバイトさんなど、みんなの生活がかかっているからです。 住宅ローンを組んでしまった人に対して、利益がでてないから、リストラします。なんて言う会社はダメです。
「遠くをはかるものは富み、近くをはかるものは貧す」 これは二宮尊徳の教えです。
目先の利益ではなく、長期的な利益を考えて研究開発をしていきましょう。
人の役に立つような製品、サービスを適性価格で提供する
会社というのは、社員を幸せにするための組織であり仕組みであります。社員や家族を幸せにして、地域社会に貢献することがとても大切です。
社員の人生を預かったからには、必ず永続させなければいけません。会社のあるべき姿を追求していきましょう。
楽しく働く
会社に来る事が楽しみ
人生をかけるに値する
適正な評価を受けている
上司に尊敬できる人がいる
自分に興味がある仕事ができている
人間関係が良好である
よい給料をもらえている
お客様から喜ばれている
仲間か喜ばれている このような条件が会社にそろって、はじめて人は幸せを感じることができます。
塚越 寛(つかこし ひろし) さんとは
1937年、長野県生まれ。
終戦の年の父の死により貧窮した家庭環境のなかで幼少期を過ごす。高校時代に結核を患い、長期療養のため東大受験を断念。
3年間におよぶ闘病の後、1957年に地元の木材会社に入社。
1958年に関連会社で月次赤字だった
伊那食品工業株式会社に入社し、社長代行として立て直しに奔走。
伊那食品工業株式会社の再建を果たす。
以降、48期連続の増収増益決算を達成。
1983年に同社社長に就任し、2005年から現職。現在会長。
著書に『いい会社をつくりましょう』(文屋)
『リストラなしの「年輪経営」』(光文社)、
『幸せになる生き方、働き方』(PHP研究所)などがある
日本の社長インタビュー http://www.nippon-shacho.com/search/result.html?did=342
幸せになる生き方、働き方
この本では、年輪経営を実行している塚越さんの生き方、働き方をわかりやすく説明しています。
会社を永続されるには、利他のココロが重要であると力説しています。ついつい目先の利益を選んでしまいがちです。しかし、それでは長く続きません。何事も種をまき、水をまき、ココロの雑草を抜いて大切に育ててこそ、大きな木ができるわけです。
「大きな木は根がしっかりしている」という言葉があるように、まずは自分の根を作るために
この本を読んでみてはいかがでしょうか。
書評:牧宏典
記事がお役に立ちましたら、ぜひイイネをお願いします。
オススメの記事
この本に興味がる人にオススメの記事を紹介いたします
なぜ予感が実現してしまうのか?
悪い予感ほど的中する・・なんてことありませんか?
実はこの世界は、予感が的中するようになっているようです。 ほとんどの人には、よい予感を維持し続ける習慣と能力がありません・・・
お金持ちの人はなぜ物を捨てるのか?
お金持ちの家に遊びにいくと、驚かされるのがその圧倒的にきれいな部屋の状態。
物が少なく、お金持ちは無駄遣いをしません。 そして、いつも部屋がきれいに整理整頓されています。
仮想通貨を支えるブロックチェーンとは
仮想通貨を支えているのがブロックチェーンという技術です。
この技術があるので、仮想通貨は成り立っています。
詳細はこちら>>
仮想通貨の取りき所を比較
仮想通貨をはじめるには、取引所でのウォレットの開設が必要です。
取引所を比較したサイトをご紹介いたします。
詳細はこちら>>
週間ビットコインで市場を知ろう
ビットコインについての動向を知るなら、ウィークリービットコインがオススメ
こちらの動画をぜひ見て勉強してみてください
詳細はこちら>>
大企業も続々解禁、副業
日本の就業規則は非常におかしく、副業をすることを禁止しています。
しかし、先進的な会社では副業を解禁しはじめています
なぜ、このタイミングで副業が解禁しているのでしょうか?
良い人生を送るには、収入アップが必要!!いま読んでおきたいオススメの本をご紹介させていただきます。