学習塾の経営について
学習塾 の経営とマーケティング
学習塾は口コミとチラシの世界でしたが、ウェブサイトを作り、知ってもらうのは当たり前の時代になりました。
では、どのようにサイトを作ったら、売上があがるのでしょうか?
牧宏典
目次 |
塾の経営とは
塾の市場はどうなっている?
塾は地域密着型の産業でどの町にもあります。市場規模は大きく9,000億円と言われています。
学童なども合わせて、20%の子供が塾を利用しているといわれています。
学習塾をはじめるには、特別な資格はいらないので、飲食店などに比べると、出店しやすいメリットがあります。
出店場所は駅前か、学校の近くでOKと、人通りが少ない場所でも成り立ちます。
日本は、子供が減っていまが、子供にかける学費は増えています。市場としては、このようになっている。
と抑えておきましょう。
・地域密着 ・小学生から受験を ・資格は必要ない |
年収はどのくらいか?
小さい塾は300万
小さい塾では、年収が300万くらいと言われています。少し、集客に成功してくると、500万くらいになっていきます。大手のFCなどは基本的に500万いくか行かないか?程度になります。
FCの方がいいのか?と思うかもしれませんが、そうではありません。FCは売上が低くても、毎月、加盟金などを払わなければいけません。
さらに、良い立地にはFC本社がすでに出店していたりするので、自社で出店できるエリアは不人気エリアになる可能性が高くなります。大手FCだからと言って、安心できるとはいえないのです。
個人の塾を成功させるには、マーケティングの知識が必要になります。
・地域密着が良い ・大手だから安心ではない ・マーケティングを勉強する必要がある |
まずは個別指導からスタート
個別指導からスタートする
塾を始める場合は、個別指導からスタートするのがオススメです。
そもそも、最初は生徒が少ないので、「1:1」で密着指導ができます。1:3などの個別指導が多いので、これだけでウリになります。
夕食を提供して業績を伸ばしている塾などもあります。付加価値の付け方は、色々と考える事ができるはずです。
集団授業の方が成功した場合「売上」は大きいのですが、スタートから始めるには少しハードルが高いです。
「集団授業」はどの塾も狙っている市場であり、レッドオーシャンです。
とくに、学校特化型の専門塾には勝てません^^;
まずは、「個別指導」「少人数制」でスタート。補習学習からスタートするのが、安全といえます。
他の塾よりも「丁寧に指導してくれる」という部分をアピールしましょう。さらに、「人柄」を売りにすれば、差別化ができます。
戦略の立て方は「ブルーオーシャン戦略」などを参照してみてください。
能力開発型は、はじめに啓蒙活動が必要になるので、おすすめできません。
スイッチングコストの安い市場からスタートした方がよいです。
・個別指導からはじめる ・他社との違いを出す ・個人ブランディングをする |
値段を徐々にあげていく
基本は少し安くする
値段の設定に「答え」はありません。本当に分からない世界と言えます。
はじめて塾を開く場合は、最初は大手よりも少し安い金額にしましょう。知名度がない塾に人は集まりません。集めるには、価格競争力で勝負するのが基本ですが
小さい塾が価格で勝負すると、売上が低すぎてモチベーションが下がります・・・
そして、値段が安すぎると、決定権のある子供の母親には「怪しい・・・」と思われてしまいます。
さらに、母の後には、お金を出す「父」がいます。ここまで踏まえて、値段を考えておく必要があります。
同じ金額だと「大手にしよう」となるのが、人間の心理です^^;
これが基本になります。
基本的に「値段設定」というのは、一番難しい分野です。競合他社との兼ね合い、地域で強い塾があるのか?
自社がどれだけマーケティングをしているか?
によって変わってきます。
値決めこそが経営。と言われる分野です。
値段は正解がありません。市場環境を見て、判断するようにしてください。
集客方法
まずはチラシを作る
集客の基本はチラシです。最初は、小冊子とビラを作ると良いです。QRコードを記載しておき、詳しい情報はサイトに掲載すると、効果があります。
右がよく知られた塾で、左が知名度の低い塾です。
どうでしょうか?作り方が、大きく違います。この辺りは、奥が深いので、色々と調べてみてください。
|
チラシ |
サイト |
値段 |
〇 | 〇 |
効果 |
〇 | 〇 |
費用 |
〇 | × |
情報量 |
〇 | 〇 |
拡張性 |
× |
〇 |
手間 |
× | × |
チラシとサイトを比べると、このような結果になります。
サイトは、動画などの拡張性があり、チラシには、拡散力があります。塾名を知ってもらうために、両方の集客方法をうまく活用しましょう。
牧宏典
塾の経営を成功させるには、最初の3年を努力する必要があります。
とにかく、他社の3倍働けば、成功できます!! 一人だとなまけてしまいそうな方は、ぜひご相談くださいませ。スパルタで成長させます。
まとめ
マーケティングに力を入れよう
これからは、チラシ×ネット集客の時代になります。チラシからサイトへの動線をつくり、さらに顧客管理システムと連動させて、生徒の学力を「見える化」する事が大事になります。
特に大事なのが、顧客の情報をシステムで運用する事です。
既存の塾生にはスマホから休校の情報を見れるようにしましょう。親に対しては、子供の勉強の進捗がどの程度なのか?分かるようにする事が大事です。
サイトで集客をするだけの時代は終わりに向かっています。小さい塾ほど、ネットでの集客、塾への連絡などをアナログに頼っています。
そのままでも良いのですが、大手企業がネットに投資をしているので、今後、アナログな経営を続けていると、かなり苦しくなると考えられます。
- 生徒のデータを活用する
- 情報を届けるツールを作る
- 動画学習を取り入れる
牧宏典
塾のマーケティングは「ワントゥワンマーケティング」が基本です。今後DXをうまく達成した会社が生き残ると考えています。
気軽にご相談
小さいお悩み大歓迎
塾の集客で分からない事がありましたら、ぜひご相談くださいませ。SEO対策、ホームページからの集客で売上アップのご協力させていただきます。
1ヶ月、無料でお試し
1ヶ月 無料でお試しいただけます
プラスワークでは塾のSEO対策、web集客に力をいれています。どんなサービスなのか?実際に体験していただけるよう、1ヶ月無料でお試しいただけます。悩んでいる方は、ぜひこの機会にご利用くださいませ。
サイトを見ました!と言っていただけるとスムーズです。
無料診断がありますので、お気軽にご相談くださいませ。
※ボタンをタップして友達追加してください
友達に相談するように、お気軽に相談内容をお送りくださいませ。
無料で相談!お気軽にご相談くださいませ!
※役立つ情報をお届けしていますので、ぜひメルマガ登録もぜひ、お願いします^^
この記事を読んだ人におすすめ
成功する塾の集客方法とは?
塾の集客はどうしたらいいのか?
SEO対策の方法や見込み客について解説
小さい会社の最強マーケティング
小さい会社が知って起きたいマーケティングの基本について。
小さい企業だからできる、知っていると役に立つ売り方
売るときの考え方をご紹介いたします
新規事業が赤字になる理由とは?
新しい事業がなぜ赤字になってしまうのか?
自然界にはある法則があります。
失敗してしまうベンチマークはワケがある
小さい会社が生き残っていくには、他社を分析することが
とても大事です。マーケティングにはベンチマークという
方法があります。
事業計画を作りたい
事業計画を作るときにぜひ使いたいのがPPM分析です
自社のシェアや、今後どこに向かったらいいのか?
について分析ができます
圧倒的に勝つために必ず知っておきたい戦略とは?
もっと知ってほしい、きちんと利益を出したい。と思った場合なによりも大事なのが
市場での戦略です。お客様は自分が思っている以上に
自社に対して興味がありません・・・
検索順位が一気に圏外に!!
ペナルティ-の警告が出ていないのに、順位が一気に圏外になってしまった!!
なぜ特定のキーワードが圏外になってしまったのか?
その原因と対策の方法について
低欲望社会をどうしたらいいか?
若者が消費をしない、出世意欲がない・・・
低欲望社会をどうしたらいいのか?低欲望社会の解決策を考えてみました
給料が上がらない時代はこう働け!!
自分の時給を意識して働いていますか?人生100年時代の正しい働き方戦略
若い人ほど早目に知っておきたい情報です。
・ 4P分析とは |
塾のサイトを実際に運営している。私の考えを書いています。
これが全てではありませんが、少しでもお役に立っていただけましたら、嬉しいです。
モニターも募集しています>>