MySQLの文字コード
MySQLの文字コード
まず結論=utf8mb4_unicode_ci
を使いましょう。
MySQLの文字コードは絵文字、JIS X 0213の第3・4水準漢字の
一部、UTF8 4バイト文字があります。
MySQLの文字コードはこれからはutf8mb4一択のようです。
charsetは、サーバ、クライアント、サーバー/クライアント間の接続、データベース、、テーブル、カラムで個別に指定できます。
問題を起こさないようにするには、すべて揃えたほうが無難であります。
character_set_server=utf8mb4 character_set_client=utf8mb4 character_set_connection=utf8mb4 character_set_database=utf8mb4 character_set_results=utf8mb4 |
ユニコードとは?
文字コードの業界規格の事です。
世界中すべての文字を扱う事ができる 絵文字も使える 文字コード変換を考えなくてよい 文字化けしない |
【参照】
https://www.slideshare.net/tmtm/mysql-62004569
照合順序とは?
ソート順序とも言います。文字セット内の「文字の比較」や順序付けを行うときに、互いにどのように関係し合うかを定義します。
「utf8_general_ci」といった文字コードの指定してるっぽいやつは、
文字列カラムにおけるコレーション(=照合順序)と呼ばれる。
ここで指定された値によって、MySQL が文字列を解釈したり比較を行う。
表記の方法
文字コード_文字セット名_比較方法(※特殊なものとして *_bin もある)
「utf8_general_ci」の場合
文字コード・・・utf8 文字セット・・・general 比較方法・・・ci |
文字コードとは
utf8mb4 とか utf8 とか cp932 などがある。
有名な文字コードには、ASCIIやシフトJIS,Unicode,UTF-8といったものがあります。
文字セットとは
文字セットとは,文字をコンピュータで通信するために,文字の種類に番号を割り振ったもの。
「あ」は1番,「い」は2番,……のような番号を振っているイメージです。
「japanese」 とか 「german」 とかの部分です。
Unicodeに限り、japanese はないので general か unicode か bin を選ぶ。
(言語によって文字の特殊性があるらしく、その言語別の定義があるが日本語はない)
3種類ある
ci・・・ 大文字小文字を比較しない cs・・・ 大文字小文字を比較する bin・・・ バイナリとして判断する |
【参照】
MYSQLについて
■ 基本編 ■
PHPとは?
PDOとは何か?
mysql_connect()
-> アロー演算子とは?
データベースへのアクセスについて
アコーディオンメニュー
■ DBへの接続■
PDOについて知ろう
■ フレームワーク ■
フレームワークは何を使ったらいいのか?
ララベルとは?
コードイグナイターとは?
オートロードとは
無名関数とは?
MVCとは何か?
■ オブジェクト指向■
クラス・インスタンス・プロパティ
オブジェクト指向とは?
【フレームワーク】
基本的には、ララベルを学ぶ方がよい。 ララベルはコンポーザー
MYSQLについて
MYSQLの学習方法について。DBの操作方法を覚えます。 四大操作をまずは覚えておきましょう。
■ 設計について■
UMLとは何か?
ER図を覚えよう
その他
バッチファイル+スケジューラーを利用して、作ります。
コードイグナイターの勉強方法
コードイグナイターを学んでいきましょう。「・」が付いているものは、外部のサイトへ飛びます。
DB設定 ⇒ 接続 ⇒ SQLクエリ ⇒ DB暮クラスの機能 ⇒ 結果の取得 の順に学ぶとよい。
SQLのクエリ発行には2種類がある。通常方法と、「Acive Record」の2種類です。
■ 基本編 ■
クエリ結果を作る
Active Recordとは?
クエリヘルパー関数
■ フレームワーク ■
フレームワークは何を使ったらいいのか?
ララベルとは?
コードイグナイターとは?
オートロードとは
無名関数とは?
MVCとは何か?
【参照】
http://pneskin2.nekoget.com/codeigniter/3/user_guide/index.html
どちらかを見ましょう。
【フレームワーク】
基本的には、ララベルを学ぶ方がよい。 ララベルはコンポーザーが入っている。
よく使うもの
勉強に必要な書籍について
必ず、最新のverを買うようにしてください。PHPはバージョンによって、かなり違います。PHP、MYSQL、、サーバー、フレームワークと幅広く勉強する必要があります。
本はかならず、2冊用意するようにしましょう。1冊は基本、もう1冊は分からない部分を補完してくれます。
ちなみに、無名関数、コールバック関数などは、何度勉強してもつまずく可能性があります。
基本から詳しく書いてあるが、ところどころ、省略されていて分かりずらい。 |
|
ある程度、分かってから使うとよい |
|
基本から全てが分かります。 PDOでのアクセスを学ぶのによい。 |
|
サーバー、ファイル権限を学ぶのに良い。 サーバーはlinuxベースで出来ているので、ここが分かると、かなり分かる。 |
|
パソコンが動く、原理と基本がわかります ここが分かると、配列、ポインタなどが分かります |
|
XSSなどの基本的なセキュリティー対策が分かります。 |
【MYSQLについて】
データベースについて学びます。「SELECT」を極めましょう。型の指定方法などが学べます。
基本から全てが分かります。 PDOでのアクセスを学ぶのによい。 |
|
基本が終わったら、必ず読みましょう。 |
【サーバーについて】
サーバー、ファイル権限について学びます。
サーバー、ファイル権限を学ぶのに良い。 サーバーはlinuxベースで出来ているので、ここが分かると、かなり分かる。 |
【DB設計について】
DBの設計方法について学ぶことができます。
楽々ERDレッスン |
DBの設計に必要 |
UML入門 |
基本について学んでおくとよい |
参照サイト
大変申し訳ありませんが、当社ではサービスの質を落とさないために、月の契約は5件までとさせていただいております。 契約をお待ちいただく可能性もございますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
SEO対策の基本 外部要因とは?
SEO対策の基本的である、外部要因とは何か?
SEO対策をするなら絶対に知っておきたい、基本知識です。
売れるサイトを作るのに知って起きたい知識
サーチエンジンマーケティングという言葉をご存知でしょうか?
ホームページで商品やサービスを売る時に知っておきたいマーケティング
についてご紹介いたします。
SEO対策をする5つのメリットとは?
なぜ上位表示させることが大事なのか?なぜSEO対策をする必要があるのか
についてご紹介させていただきます。
SEO対策の内部要因とは?
上位表示させるためには、内部要因について知っておくことも大事です。
キーワードを上位表示させるために必要なのは、ソースコードを最適化することです
内部要因の対策について知りたい方はこちらへ
キーワード対策をする前に
そのキーワード対策。ちょっと待ってください。
そのまま対策をすると、必ずお金を損してしまいます。個人事業主や中小企業は
そんな大きなキーワードで対策をしてはいけません。
広告費用が高くなる本当の理由とは?
売れないサイトに集めていませんか?広告費用がかかるわりには
お問い合わせが少ない・・・と感じる方は多いはずです。
購入率の悪いサイトに集客をしている可能性があります。