小さなお店がブランドを作るには
小さいお店、個人商店は、商品にゴリゴリのこだわりをもつ べし!!
ブランドを作る場合8 割の人にはどうでもよいことに、とことん究極してこだわりましょう。最初から全員に対してのお店や製品を作る必要はありません。そんなこと、どうせできないからです。
中小企業は、自分のこだわりに共感してくれる人のみを、お客様にしていけばいいのです。
http://monkeyflip.co.jp/monkey/monkey-flip-dealer
マスを狙う大手とは全く違う方法で市場にアプローチするほうが効果があります。
大手はまず、価格で勝負してくるからです。
マクドナルドなどがよい例です。
小さい企業があんな安い価格で勝負しても、勝ち目がありません。
中小企業は、価格以外で戦う必要があります。
キラーブランドのミッションとは?
商品やサービスは自分勝手でいい!!それについてきてくれる人だけをお客様に
何度も書きますが、絶対にしてはいけないのが、全ての人に好かれようとすることです。
すべての人に好かれようとすると、中途半端なものができあがあります・・・
中途半端なものは、人を動かす力がありません。中途半端であるがゆえに、何が言いたいのかわからず、魅力が伝わらないのです。
小さいお店が失敗する場合、ほとんどが全ての人を対象にしようとしてお店を作るからです。
小さい市場、絞り込んだお客様の中だけで、NO1になればいいのです。
まずはそこから全てがはじまります。
これはランチェスター戦略と同じです!!ぜひランチェスター法則について勉強してみましょう
固定客になりやすい人を集める方法とは?
割引で集めない方がいい・・・
はじめてのお客様を割引で集めると、リピーターになってもらえません・・・
よくあるクーポンサイトが失敗してしまうのは、そのためです。
会社の創業物語りで苦労した話。
理念、考え方に共感してもらった人を
顧客にしたほうが 、何度も利用してくれる可能性が高まります
共感してくれた人の方が、長期的に利益が出るのです。
価値観に共鳴しない人は、価格で満足したい。なるべく安く済ませたいと思っています。
ゆえに価格が安い他社にすぐに移ってしまう傾向があります。
割引だけだと、リピータにはならない。価格で釣ったお客さんは、もっと安い店に浮気をする |
リピーターに買ってもらう方が、本当はカンタンな理由とは?
10回買ったことがある人に、11回売る
1回も買った事がない人に1回商品やサービスを売るよりも、10回買っている人に11回買ってもらう方がカンタンです。
この理屈がわかりますか?
当たり前ですよね。
はじめての人を説得するには、時間がかかります。なぜなら、信用がないからです。信用を作るには時間がかかります・・・
信用がないひとやお店の場合、ふつうの人は「警戒」をします。これは本能です。
商売は、リピーターに販売する方が遥かに簡単なのです。
新しいお客さんを集めるには、広告をうったり、ビラを撒いたり、時間が必要です。コストもかかります。
新しいお客さんを集める場合、「顧客一人を得るために使う金額」について考えておく必要があります。
1人の獲得コストが安ければ安いほど、商売が上手くいく可能性がたかくなります。
なぜなら、広告費がかからなければ、売り上げがその分アップするからです。
そして、新規のお客様をリピーターにして、何度も利用してもらうことで、企業は儲けが出ます。新規のお客様に割引をしても、リピートしてもらえば儲かる。というのが新規の割引です。
はっきり言うと、新規だけでは利益は出ません。リピーターに何度も利用してもらうことで商売は成功するわけです。
一人の獲得コストが安ければ安いほど、商売はうまくいきます。リピーターに何度も買ってもらう方法を考える。 |
厳しい環境は自分を成長させてくれる
厳しい環境で育った人は、厳しい事が当たり前になっていま
すると、何ごとにも「たえる力」が身につきます
甲子園を目指している人は、遊びで野球をしている人よりも
練習をしています。
ぬるい環境で育った人は、ぬるい事が当たり前になっています
環境が「ふつう」になっただけでも文句がでるように思います
そう考えると人間は
厳しい環境の中に自分を置いたほうが、成長するのでしょうか?
ふつうも人によって違います
物凄い練習や努力を続けている人もいれば
何もしないでダラダラ練習をしている人もいます
自分にとっての「ふつう」は一流の人から比べると
遊びのようなものです
真剣に、徹底的にやり抜くことで
人間性も向上していくのではないでしょうか?
戦い、競争するなかで、自分の精神は磨かれていくのかもしれません。
競争や戦いは、敗者を生みますが
負けたひとは、違う道を選択する機会になるかもしれません
何事も前向きにとらえることが
人生をよりよくしていくのかもしれません
なぜSEO対策をしても売上がアップしないのか
なぜSEO対策をしても売上がアップしないのか
残念ながら、ただSEO対策をしただけでは、売上げはアップしません・・・
それはなぜでしょうか?
考えた事がありますでしょうか?
実は
あなたのサイトは、お客さんが 「ほしい」 「どうしても買いたい」と思っていません
お客さんにとっては、数ある会社のひとつ
でしかありません
本物のプロは、この前提をもとにして、サイトの企画を作ります
お客様にとって、自社のサービスなど、数ある中のひとつに
すぎないのです。
では、どうやって、お問い合わせにつなげたらいいでしょうか?
そこで大切な考えとなるのが、「購入率」です
サイトには購入率というものがあります。
購入率とはサイトに来ている人の中で何人が購入したのか?
という数値のことです。
多くのサイトでは、購入率が低いまま、自社サイトに人を集めようとしています。
残念ながら、購入率が低いサイトにいくら人を集めても、残念ながら売上はアップしません・・・
「サイトには購入率がある」
購入率が低いサイトに、広告費をかけてはいけない |
では、どうしたらサイトの購入率がアップするのでしょうか?
下の図をみてください。
これは、人が物やサービスに興味をもってから購入するまでの、心理的な流れをあらわしています。
どうでしょうか?そんなことを考えた事がありますか?
物やサービスを買ってもらうには、興味をもつところから、購入しリピートしてもらうところまで、全てを改善する必要があります。
これをやり続けないと、売上げはアップしません。
下の図をよく見てください。SEO対策というのは緑の部分のことです。
SEO対策とは、じつは全体の一部のことなのです。
興味を持ってもらい、いかにリピートしてもらうか?
までの道筋をつくるのが大切です。
ホームページから売上をアップさせるには、経営がわかっていないとだめなのです。
経営がわからない人がいくらSEO対策をしようとしても
どれか一つかけてしまっては売上がアップしないのが真実なのです
■■■ 関連情報■■■ ■■■ ■■■
誰も教えてくれない価格設定の法則
「値付けこそ、経営だ」
といったのは、経営の神様。松下幸之助です。
値段とは何でしょうか?
今日は、値段の付け方について考えてみましょう
マーケティングの用語で
「内的参照価格」
というものあります。
聞いたことがありますか?
では、ここで質問です
「とうふ」
と聞いて、値段はいくらが適正だと思いますか?
居酒屋で出てくる
「冷ややっこ」
自宅で食べる「とうふ」
頭の中でイメージしたと思います
では、値段はどうでしょうか?
スーパーで買ったら
100円がいいとこかな?
お店なら 380円くらいが限界でしょ~
と感じるはずです。
1万円です。と言われてたらどうでしょうか?
あなたは怒るか、あきれるはずです。
しかし、60インチのテレビが1万円ならどうでしょうか?
安い!!と感じるはずです
この感覚が
「内的参照価格」
です。
「内的参照価格」は、値段についての感覚です
感覚なので、人によって違います。
ある人には、「高い」と思うかもしれませんが
ある人には、「安い」になるのが
値段なのです。不思議です!!
「内的参照価格」は
自分の体験によって出来上がります。
「とうふ」を一度も食べたことも聞いたこともない人は
「とうふ」と言われても、いくらなのか?
想像がつきません。
つまり、値段を付ける場合
「内的参照価格」
という物を考えておく必要があります
■■■関連記事■■■ ■■■ ■■■ ■■■
イメージ広告とレスポンス広告の違いとは
seo対策をやる前に知っておきたいマーケティング。
今回は広告の原則についてです
広告には「ある原則」があるのをご存知でしょうか?
ホームページを作るときも、広告の原則を理解していることがとても大切です。
ホームページは、企業の詳細、広告、採用情報、口コミなど全てをまとめたものです。
今までに、このような「媒体」は存在しませんでした。
新聞、雑誌、チラシ
webサイトは、どの媒体とも違います。
つまり、人類は初めて電子空間に「情報媒体」をつくる!!という作業をしています。
あたりまえですが、ホームページも広告も、製品やサービスを売るために作ります。
もしくは知ってもらうために作ります。
そのため、広告と同じように、心理学に基づいた作り方が必要になります。
イメージ広告とレスポンス広告の違いを知っていますか?
広告には2種類あります。イメージ広告とレスポンス広告です。
ご存知でしたか?
この2つの違いはなんでしょうか?
イメージ広告は、大企業が自社ブランドを世の中に認知させるときに使います。 よく使う手法は、芸能人をつかう方法です。
これは、芸能人が持っているイメージを利用して自社のブランドのイメージアップをする。
というものです。
芸能人を使うのは、比較的に
値段がやすい商品を売っている会社に多い傾向にあります。
シャンプー、化粧品などは商品に大きな違いが出ません・・・
はっきり言ってしまうと、中小企業で作っている製品の方が、身体にもよく、環境にもやさしいものが多くあります。
しかし、認知度が高い製品の方が売れます。
日本人の8割の人は、自分のあたまで物事を考えません。
小泉政権の時に話題になった、B層と呼ばれる人たちです。
彼らは、雰囲気にながされ、「コスパ」という価値観でしか、物事を見る事ができません。
はっきり言えば、大手はB層相手に商売をしています。
大衆は、あまり考えません。
ゆえにイメージさえ与えておけば製品やサービスは売れます。
かなり過激な言い方ではありますが、これは真実でもあります。
B層に売り込むには、イメージ広告が必要なのです。
イメージ広告はブランドの認知度がある、大手の場合は効果があります。
ちなみに、ブランドを浸透させるには、
かなり大規模なマーケティングや、広告費用、時間がかかります。
とてもではありませんが、中小企業にはその予算がありません・・・
つまり、ブランドが知られていない中小企業がイメージ広告を作ると
とんでもない目にあいます・・・・・・
中小企業はレスポンス型の広告を作るようにしてください
ヤフーに学ぶSEO対策
ヤフーというサイトをご存知でしょうか?
ヤフーは日本で一番アクセス数が多いサイトです。
1日に1億PV以上もあります。
ヤフーのコンテンツはよくできています。コンテンツが良いのでお客様が溢れていると言えます。
ヤフーはもはや、国民的なサイト!!と言ってもいいでしょう。
昔は、このような人気サイトから「被リンク」をもらうと、SEO対策をするうえで
非常に有利でした
それは、グーグルのアルゴリズムと呼ばれる、サイトの順位を決める方法として
「被リンク」を重視していたからです。
つまり、ヤフーのようなアクセスが多く、たくさんのサイトからリンクをもらっているサイトは
上位表示しやすい状況にありました
前回もお話ししましたが、2016年の今は被リンク対策は意味がありません・・・
ヤフーは天気、ニュース、トラベル、テレビなど様々コンテンツを用意して
また、見に行きたい!!
と思うようなサイトを作っています。
つまり、リピーターが多いわけです。このリピーターが満足するサイトをつくる!!
これがSEO対策では重要になります。
SEO対策を成功させるには、ヤフーのようなサイトを作ること
さらに、グーグルを理念を理解することです。
グーグルの理念は、
「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの知りたいことを正確にはあくし、
ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジンである。」 |
Google で知りたいことを検索した時に、全く何の役にも立たないサイトばかりが表示されていたら、
誰も Google を利用しなくなります。
それでは、グーグルは困ります・・・
逆に、検索した時に、知りたかった情報を手に入れることができれば、グーグルを使う人は増えます!!
ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。 |
とグーグルも言っています。
SEO対策をする場合、かならず、良いコンテンツを作ること!!を第一に考えましょう。
これができないのであれば、どんなに対策をしても意味がありません・・・
次回は、良いコンテンツの作り方をお教えいたします
たぶん
【関連情報】
ホームページにもマーケティングが必要
ホームページにもマーケティングがなぜ必要なのか?売れるサイトを作る秘訣について
ホームページを運営しているけど、結果が出ない・・・
売上が思うように上がらない・・・
この理由はマーケティングについてしっかり理解していないからです[
マーケティングは目に見えません・・・
そして
成功している会社は、「目に見えない会社の設計図」があります。外から見ると何もしてないように見えますが
そうではありません。わざと、見えないようにしているのです。
ホームページを作って、検索されそうなキーワードを対策すれば売上げが 勝手に上がると思っている人が多くいますが
はっきりと言います・・・・
ホームページとSEO対策だけではダメです!!
SEO対策は、売り上げをあげるための、一つの手法でしかありません
商品やサービスを購入をしてもらうためには、上記の全ての流れについて
すべてを改善をする必要があります
難しくはありません。
一個一個やるだけです!!
プラスワークでは、seo対策も得意なのですが
それよりも、全体を改善する対策に強みがあります
つまり、売り上げを上げるための対策に力をいれています!!
ご興味がありましたら、ぜひご相談くださいませ。
【 関連情報 】
表参道でビアガーデン
表参道でビアガーデンがやっていました
真夏の外のビールは最高ですね!!
会社帰りや買い物帰りのお客さんがたくさんあつまっていました
とても楽しそうです!!
ピザやおつまみも充実しています!!
東京都 港区 南青山 5-6-20東京メトロ「表参道」駅・B1出口すぐ!表参道駅から212m
9月の下旬までやっているそうです
ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13168395/
プラスワークでは、seo対策webコンサルティングを行っております。ぜひご相談くださいませ